シーン別に効果的なアロマ(精油)を紹介

心のバランスを整えてくれる効果のあるアロマ(精油)


心身の緊張を和らげリラックスさせるイライラや不眠におすすめの精油

・ラベンダー
・スイートマジョラム
・サンダルウッド
・カモミールローマン
・クラリセージ
・イランイラン
・ネロリ

不安や憂うつな気分を取り除き前向きな気持ちにさせる精油

・オレンジ
・ベルガモット
・グレープフルーツ
・プチグレン
・ローズウッド
・メリッサ
・レモングラス
・ジャスミン

むくみ解消に効果のあるアロマ(精油)

ジュニパーベリー

リンパなど体液の流れを良くし、余分な水分を排出させます。
優れた利尿作用でデトックス効果が高い精油です。

サイプレス

ジュニパーベリーと同じヒノキ科で体液が過剰に溜まっている場所に働きかけ排出させる作用があります。

グレープフルーツ

リンパや血液の流れを促進し、余分な水分や老廃物を排出させます。
代謝促進作用や脂肪溶解作用もあり、ダイエットにオススメです。

レモン

血行を良くし身体を温めて、体内の老廃物を排出させるので、むくみやセルライトの解消に有効です。

サンダルウッド

静脈やリンパの流れを促進する作用に優れ、むくみやセルライトを解消します。
リラックス効果も高く、ダイエット中のイライラを落ち着かせてくれます。

ゼラニウム

体内で体液が滞るのを防ぎ、スムーズな循環を促します。
女性ホルモンのバランスを整えるので、月経前のむくみに有効です。
フローラルな香りが女性に人気の精油です。

花粉症に効果のあるアロマ(精油)

植物から採られるアロマ(精油)は人の心や身体に対して、鎮静作用や鎮痛作用、強壮作用、抗ウイルス作用などいろんな働きを発揮してくれます。

花粉症対策としては、鼻やのどの不調を緩和させる去痰作用や抗炎症作用のある精油がオススメです。

まずは鼻水、鼻づまり、喉など呼吸器系をスッキリさせる「ユーカリ」

ユーカリはいくつか種類がありますが「ユーカリラディアータ」は作用が穏やかで刺激も少なくお子さんからお年寄りまで使いやすい精油です。

痰を切りやすくし、スーッとする香りが鼻の通りをよくしてくれます。

また空気を清浄する作用もあるので、お部屋に拡散すると花粉症や風邪の予防にもなります。

「ペパーミント」も鼻づまりに効果的です。

ミントのフレッシュな香りは、花粉症で頭がぼんやり重く感じる時にも脳を刺激しスッキリ爽快にしてくれますよ。

そして、「ティートリー」はユーカリと少し似たシャープな香りで、呼吸器系のトラブルを改善するほかに、強い殺菌力と免疫力をアップさせるので症状の緩和や予防に大変役立ちます。

仕事や勉強に集中できる効果のあるアロマ(精油)

レモングラス

フレッシュな柑橘系の香りが特長の精油です。集中力を高めるだけでなく、気分転換やストレスの軽減にもおすすめです。胃腸の調子を整えたり消化を助けてくれる作用もレモングラスにはあるため、身体のコンディションが整い、集中力を高めやすくなります。

レモン

レモングラスと同じような柑橘系の香りが特長で、頭の中をクリアにしたい時におすすめです。レモンは様々な精油と相性が良いので、ブレンドする際も役に立つ精油です。

ペパーミント

清涼感のある香りで頭の中をスッキリさせてくれます。サイプレスやシダーウッドなどウッディー系の精油と相性が良いです。ペパーミントには鎮静効果もあるため、精神的な緊張を和らげ、イライラをしずめ、心身のバランスの良い状態で集中することができます。

ローズマリー・シネオール

ローズマリーには、ローズマリー・シネオール、ローズマリー・カンファー、ローズマリー・ベルベノンの3種類がありますが、ローズマリー・シネオールは皆さんが知っている代表的な香り(スッキリした香り)が特長の精油です。記憶のハーブともいわれており、集中したい時に是非使ってみてください。

 

安眠にオススメのアロマ(精油)

*ラベンダー
自律神経のバランスを整え、鎮静作用に優れ心身の緊張を緩和します。
※高濃度で使用すると、覚醒につながるので1〜3滴を目安にして下さい。

*スイートマジョラム
副交感神経を優位にし、不安やストレスを和らげ安眠へと導きます。

*イランイラン
高ぶった神経を鎮め、怒りや恐怖、ショックなどの感情を落ち着かせます。

*オレンジ
ストレスによる緊張を和らげ、心と身体をリラックスさせます。

*マンダリン
気持ちをリフレッシュさせ、沈んだ気持ちを和らげ眠れない時に役立ちます。

*クラリセージ
鎮静力が高く、精神的なトラブルを落ち着かせ、多幸感をあたえます。

*カモミール・ローマン
精神的ストレスを緩和し心を穏やかにします。寝付けない時などに役立ちます。

*ネロリ
自律神経バランスを調整し、深いリラックスを与えます。

自律神経を整える効果のあるアロマ(精油)

自律神経を整えるのにオススメなアロマは、リラックス効果の高い「ラベンダー」がオススメです。
ラベンダーは副交感神経のの働きを高めるのが得意な精油で、アロマの中でも優れたリラックス効果が期待されます。
その他、オススメのアロマは「フランキンセンス」「サンダルウッド」「イランイラン」「ベルガモット」「オレンジ」「グレープフルーツ」「レモンバーム」「ペパーミント」「ローズマリー」「ティートリー」などがオススメです。ご自身で香りを確かめて、前向きな気分になったり、心地良いと思う香りを選ぶのが良いでしょう。

 

女性ホルモンのバランスを整える効果のあるアロマ(精油)

クラリセージ

スクラレオールという成分が含まれており、女性ホルモン(エストロゲン)と似た働きをします。生理痛や生理不順、更年期障害など女性特有の症状の緩和に役立ちます。
また、鎮静作用に優れストレスを緩和し多幸感をもたらすと言われています。

ローズオットー

女性ホルモンバランスを調整し、子宮を強壮する作用があります。
女性特有の症状を緩和し、アンチエイジングなど美肌効果にも優れます。
精油の王様といわれ希少で高価ですが、昔から香水の原料に使われるなど女子力アップにオススメです。

ゼラニウム

ホルモン分泌を調整し女性特有の症状を緩和したり、自律神経のバランスも調整するのでストレスによる不調にも効果的です。
また、体液のバランスを整え余分な水分や老廃物を排出させるので、生理前〜生理中のむくみ解消にも役立ちます。

イランイラン

「β-カリオフィレン」という成分がエストロゲンの分泌を高め、ホルモンバランスを調整し女性特有の症状を緩和します。
気分をリラックスさせ、不安、緊張、パニックなどの精神的な不調にも役立ちます。

 


 

 

 





リラクゼーションサロン  Le.Peaisir (ル.プレジール)

OPEN 10:00〜CLOSE 20:00

TEL024−954−5539

定休日  火曜日(不定休)

福島県郡山市富久山町久保田古町238 シモンクレストPART12 105号室





アロマトリートメントにて、リンパや血液の流れを良くし、体内の循環が正しく巡るよう整えさせていただいております。

.